うさぎさんを愛でる日々

うさぎさん飼い始めました。ハンドメイド始めました。ゲーム制作もやりたい。そんな日記。

うさぎさんの尿検査を家でしてみた

先に内容まとめ

・家で出来る尿潜血の検査には人間用の「ウリエースKc」を使う

・尿タンパクの項目でなぜか反応が出るが、うさぎさんにとっては+までが正常値とのこと

・ウリエースKcの結果だけを見て判断せず、他にもおかしいところがあればちゃんと受診しよう

 

 

うさぎさんの尿は時折赤い色にもなったりしますが、赤いものを食べさせていなくても赤くなるそうで、見た目からは血が入っているかはわかりません。

 

でもそのたびに病院に連れて行くとストレスになってしまうので、家で出来る方法を調べると、人間用の尿検査用品「ウリエースKc」を使うことで代用ができるとのことでした。

 

使う頻度は高そうなので50枚入りを購入。

お値段は3300円くらいですが毎回通院するよりは安いしうさぎさんにもストレスはかかりません。

 

ウリエースKcで調べられる項目は

・尿潜血

・尿タンパク

・尿糖

の3つです。

 

一番知りたいのは尿潜血ですが、検査紙を使っていて気になったのは尿タンパクでした。

なぜか毎回薄緑色(最大++++のところ+あたり)になります。

つまり、尿タンパクの反応が出るのです。

気になったので健康診断ついでに病院で聞いてみました。

 

うさぎさんは人間や犬猫より尿タンパクが多いらしく、人間用ので言うと+までは正常値です、とのことでした。

また、あくまで簡易検査ができるものなので、より詳しいことは直接病院で検査したほうがいいと助言をいただきました。

 

なので、ウリエースKcは基本は赤い尿が出た時に病院にかかる必要があるかの判断に使い、尿タンパクの反応が強かったり本当に血が混じっていないか心配(尿以外でおかしいところがある)な場合はちゃんと病院で検査してもらいましょう。

 

いつまでも健康でいてくれますように・・・

ゲーム制作するにあたって勉強することは山程あるがぶっちゃけ何を勉強すればいいのか

このブログはうさぎ兼ハンドメイド兼ゲーム制作でお送りいたします。

日記だと思って読んでください。

 

明日から始まるunity1week・・・私は初回から何度も挑戦しようとして挫折してきた。

まずタイトルからはじまりリザルトで終わるこの流れが作れない。

メイン画面しか作れない。

ついでにいうとシーン遷移なんか作れない。

一度だけ投稿したことあるけど出来は悲惨なもので。

ランキングの付け方もその時学んだけど忘れた。

そもそもメインのゲームづくりがうまくいかない。

イデアでてこないしアルゴリズムも思いつかないし、そのくせクラスの分割とか見やすさとか可読性がうんたらとか拡張性がかんたらとかに気を取られて実際の内容がおざなり。

ニートなんだから時間なんて羨ましがられるくらいあるのに気持ちがあがらないだのすごい人見て凹むだの体が動かないだのと理由をつけてやらない。

いや一応病気らしいから体調が思うようにならないのはわかるんだけども、そもそも私は病気なのか??病名もつけられず薬ばかり飲まされて

何の変化も起きずただ毎日寝てばかりで起き上がったと思ったらおもむろにお菓子作りはじめて

何がしたいんや!ほんとに。

自分でもわからない・・・。

 

という葛藤を繰り返し泣きながら早くいなくなりたいと願いながらそれでも生きてる日記です。

なんで生きてるんだろ??

 

とりあえず私が今回イベントに参加するにあたって勉強するべき最低限のポイントは

・シーンを複数作り遷移する仕組みを知る(演出はいらない)

・ランキングの作り方を勉強し直し組み込む

・ツイートもできるようにする

・2Dのゲームを一つ完成させる

 

ちょっと多いような気もするけど、なんとか気持ちを振り絞ってやりたいところ。

ゲーム完成するまでアイス禁止な。

レザークラフト音問題の解決法を検証してみた

どうしてもうるさくなるハンマーの音問題・・・

 

あちこちの入門サイトとか本読んでると、レザークラフトでは木槌を使うことと書いてあります。

理由としては、手に感触が伝わるため、革を傷つけすぎず作業ができるんだそうです。

でも

 

音がめちゃくちゃ大きい!!

 

とてもじゃないけどマンションでは使えません。

そこで、ハンマーを使う作業について外に出ずどれくらい音無しでできるか調べてみました。

 

まず肝心のハンマーですけど、これは木槌の代わりにゴムハンマーを使うことで軽減を図ります。

そして作業場所ですが、私は小さいちゃぶ台みたいなテーブルでしか作業できないので、基本はそこを使うものとします。

 

以下、ゴムハンマーでポンチを使った感想です。

 

まず、普通に作業台でゴム板を敷いてやってみました。

片付けきれてない小物ががっちゃんがっちゃん音をたてるのでうるさい・・・。

場所がないので小物はしまいきれていませんのでなんとか片付けたいです、反省。

あとやっぱり鈍い音が響きました。

 

次に、ベランダでやってみました。

外に近い分音は大丈夫かと思ったら、なんと振動が建物全体に響いていたようです。

これはあかん・・・。

 

次に、室内に戻って作業台でやりました。

レザークラフト動画で見かけた初心者キットの中にフェルト板が入っており、ハンマー作業の時音軽減になるとあり、これだ!!とフェルトを何枚か下に敷いてチャレンジ。

結果は・・・あまり変わらず。

相変わらず小物がうるさくて比較にならなかったのもありますが、気休め程度にはなるかもしれません。

・・・うん、片付けよう。

 

最後に床の上で試しました。

絨毯が敷いてあるところの上にフェルト6枚重ね、ゴム板を置き、ポンチ!!

音は床の上でやるのが一番静かでした。

振動は彼氏いわく、変わらないか、下の階へ響いてそうで怖いとのこと。

 

今度は作業台の上の小物全部よけてやってみますが、今の所はやるならおとなしく作業台でフェルト敷いてやるか、平日の昼間とかに床でやるかになりそうです。

 

外でやるなら、一階の共通玄関前か、公園とかでしょうか・・・。

あとは、音を気にせず工作できるレンタルスペースもありましたが、札幌にあるのは札幌駅周辺が多く、使うと交通費込みで一日1000円以上かかる!

その分値段に上乗せしないといけないと考えると、あまり現実的ではありません。

魅力的ではあるんですけどもね・・・。

 

次は、ハンマーを使わない代替案を考えます。

ハンマーを使う作業で置き換えれそうなものを調べてきました。

 

 

菱目打ち→菱キリ

ポンチ→スクリューポンチ

ハトメ→ハトメパンチ

カシメ→これもパンチあり(未検証のため詳細は不明)

 

カシメだけは、ハトメパンチを調べていた時に「カシメにも使える!」というのを見かけただけなので、まだ検証はしていません。

お金がないので・・・。

 

・菱目打ち

まず菱目打ちを革に押し込んで少し目印をつけ、一つひとつ菱キリで穴あけ。

時間はかかりますが、裏側少し貫通するくらいには穴を開けられるので、音無しで作業するにはありがたいです。ただし肩と腕は痛い。

お値段は楽天の安いやつを使用して700円+送料。

 

・ポンチ

スクリューポンチまだ試してないのでそのうち買いたいけど、大体が4mmくらいまでしかない。

それ以上の穴を開けたい人には不向きかも?

そのうち検証したい(4mmで4箇所くらい隣り合った穴あければ大きな穴になると思うが見た目が・・・気にしない人向けかも)

お値段は安いもので1000円くらい、平均で3400円くらい。

 

・ハトメ

下穴は仕方ないのでポンチでガンガンして空けていざハトメパンチで押し込み。

硬すぎて全然閉まらない。アルミが柔らかくてやりやすいとのことでそれを使ってみたけど硬かった。しっかり締めることができず、これは握力がいりそうです・・・。

参考までに私の握力は18です。

お値段は安くて700円くらい。

今回はホームセンターで買ったものを使用しました。

 

・カシメ

これもパンチがあるそうですが未検証なのでノーコメント。

 

今のところはこんな感じです。

ジャンパーホックとかはハンマー使わないとできなさそうだから諦めるとして、やっぱりそれぞれ道具を買うとお金がかかるかかる・・・。

気にせずハンマーガンガン使えたら幸せなんですけどそんなわけにもいかないので、これからも工夫していきたいと思います。

ハンドメイド始めました

最近、ハンドメイドを始めました。

きっかけは、とあるツイートで「革の巾着袋に硬貨入れとくとファンタジー気分味わいながら貯金できる!」とありまして、ファンタジー大好きな私はすぐにあっちこっちの革商品売ってるお店を回りました。

しかしどこにも革の巾着袋は売っていません。

当時の私はネット通販というものが選択肢になく、どうしたらいいか頭を抱えました。

その時何故か頭をよぎったのが

 

じゃあ作っちゃえばいいじゃん

 

そこからはもう作ることしか頭になく、カナリアで革と革紐とビーズと針と糸買ってきて作ってみました。ついでにミニポーチキットも買って作りました。

結果散々でしたが、色々学ぶことはできました。

 

まず入門書で初歩をしっかり確認すべきだということ。

菱目打ちとポンチは絶対必要だということ。

丸針のほうが使いやすいということ。

あと革紐を2本も通せるようなかわいいビーズはないかもしれないということ・・・。

 

じゃあビーズも作っちゃえばいいじゃん

 

何故かそう閃き、レジングッズもどんどん揃えていきました。

諭吉さんもどんどん飛んでいきました。

彼氏にも何度も謝りました。

 

こうして私はハンドメイドの道に足を踏み入れたのです・・・。

 

PS.

このブログはうさぎさんの成長記録ブログではなかったのか?

ネタがないんですーーー(泣)

 

 

うさぎさんのお口かわいい

うさぎさん飼い始めて3週間になろうとしてます。

まるっとしたリラックスモードを見せてくれるようになって嬉しいです。

 

ちょっと気になっていたことがあって、この間専門店さんに聞いてみました。

牧草の管理の仕方についてです。

 

ネットで調べてみると、

「湿気に気をつける」

「密閉したほうがいいのでタッパなどへ入れる」

「小分けにしたほうがいい」

というものを見かけまして。

 

我が家での管理方法は、もらった時そのまんま、ネットにギュウギュウに入った牧草さん状態で暖房の前においてあります。

湿気については暖房の熱があたってるので問題ないとして、気になったのは「密閉」についてです。

密閉とは程遠い状態で置かれてるし、モカを引き取る時の説明には牧草の管理の仕方なんてなかったしでちょっと不安になったんですよね。

 

で、聞いてみた結果

今のままで全然問題ないとのことでした。

別に密閉する必要はない、というかむしろ密閉しないほうがいいらしく、風通しを良くしておかないと草が変色してしまうらしいです。

専門店さんでも、(うさぎさんの数が多いせいではあるみたいですが)牧草は密閉せず置いてあって、それでも全然体調には影響ないそうなので今のままで大丈夫みたいです。

ほっとした出来事でした。

あとは・・・だっこさえさせてくれればなぁ・・・

 

今日の一枚

 

うさぎさんリラックス

あいかわらずモカかわいいです。

かわいすぎてしにそう・・・

あと彼氏が指ペロペロされてて羨ましい。

指加えて見てしまいます。

いいなぁ、私も早く指ペロペロされたいいい!!!

 

うさぎさんって耳畳んでるときはリラックスの姿勢らしいですね。

だいぶ耳畳むこと多くなってきたし、なんなら伏せすらしてくれるし、我が家でリラックスしてくれているのはありがたいです!

これからも健やかに育てよーモカ

 

今日の一枚。

耳ぺたーんとしてのんびりしてるモカ。お口かわいい。

 

 

www.instagram.com

うさぎさん牧草食べまくる

モカが来てから10日です。

もうそんなに?というよりは、まだ10日!?とびっくりするくらい毎日が濃いですw

 

今日は牧草についてなんですが、この前スロープを買いにうさぎ専門店さんにお邪魔した時、ケージ内の牧草入れに入っている牧草がみんなきれいに立ってたんですよね。

それを発見するまでは牧草入れに平行に入れてたんですけど、お話聞くとやっぱり立って入れるようにしているそうで、試しに縦に入れてみたところ食べやすそうにしていました。

縦に入れると、牧草入れの下の方からも牧草を取り出しやすいみたいなんですよね。

今では田植えのように縦に詰め込んでいます。

 

今日の一枚!

といきたいところなんですが今日はインスタグラムの投稿から失礼します。

うちのモカ速いんですよ!えへへ(親ばか)

www.instagram.com